日本に生息しているシロアリ

日本産主要シロアリの分布
日本産主要シロアリの分布🔍

日本に生息するシロアリは現在23種が記録されています。その中で、木造家屋を加害する主要な害虫とされているのが、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、ダイコクシロアリ、アメリカカンザイシロアリの4種になります。

特にヤマトシロアリイエシロアリの分布は広く、イエシロアリに至っては家屋に甚大な被害をもたらします。

主要な加害シロアリの生態

日本に生息する加害シロアリは、その生態から大きく2つの型に大別されます。
当社で行う防除処理工事は、日本における被害のほとんどを占める地下シロアリ型を対象としています。

地下シロアリ型

ヤマトシロアリとイエシロアリを含み、被害のほとんどをこの2種で占めています。
蟻道、蟻土、巣などを加工する能力があり、生殖階級のいる本巣と離れた餌取りの加害部までは蟻道で結ばれており、餌取り蟻道は地下5~30cmの深さに構築され、基礎や束石の表面で立ち上がって建物へ侵入します。

地下シロアリは乾燥に弱く、通常は湿った材を加害するが、イエシロアリでは水取り蟻道を通して水を採取し、湿しながら加害するので、被害は建物全体に及びます。

ヤマトシロアリとイエシロアリ
ヤマトシロアリとイエシロアリ🔍

階級と分業

ヤマトシロアリの階級文化
ヤマトシロアリの階級文化無料🔍

シロアリは不完全変態をする昆虫で、卵からニンフを経て有翅虫(成虫)になる発育が基本ですが、この発育の途中から職蟻と兵蟻が分化し、女王と王を中心として、多数の個体で集団(コロニー)を形成して社会生活を営んでいます。

1.生殖階級

女王と王で、産卵に専念する階級です。アリやミツバチの雌(女王)は1回の交尾で十分な精液を蓄え、貯精嚢の口を開閉して受精を行い、受精卵からは雌、非受精卵からは雄が育つが、シロアリの雌は精液を蓄えることができないので、雌(女王)は雄(王)と常に一緒に生活し、交尾を繰り返して卵を産み付けます。

2.職蟻階級

働き蟻の階級で、コロニー構成員の90~95%を占め、餌の採取運搬、巣の構築、修理、清掃、生殖階級や幼虫・兵蟻などの世話と食物を与える役割を担当する。

3.兵蟻階級

外敵からの防衛に当たる階級で、食物は職蟻から口移しでもらう。頭部は大きく、強く角質化し、大顎や先端部が褐色~黒色のものが多い。一般に初期のコロニーでは兵蟻の割合が高く、発達したコロニーでは2~3%程度でほぼ一定している。

巣と蟻道・蟻土

ヤマトシロアリとイエシロアリは、一般に地中から基礎コンクリートや束石などの表面に蟻道を構築して建物へ侵入します。したがって、直射日光の当たらない部分や、床下で蟻道の有無を調べることが、シロアリの侵入を確かめる第一の基本方法です。

また、木部の内部を加害している場合には、割れ目や隙間、継ぎ目などに蟻土が詰め込まれています。基礎や土台などに土が盛り上げられたりした場合でも、シロアリである可能性が高いので、蟻土の確認が第二の基本方法です。

シロアリの蟻道
シロアリ蟻道🔍
シロアリの蟻土
シロアリ蟻土🔍

ヤマトシロアリ

排出物や土砂・粘土などで蟻道や加害部の仕切りを加工するが、特別に加工した固定巣はつくらず、加害場所の一つが巣を兼ねています。蟻道によって地中や物の表面を移動し、加害場所を拡げます。蟻道を通して水を運ぶ能力がないので、殆どが常に湿った木材中に営巣します。

イエシロアリ

加工能力は一段と発達し、蟻道の他に特別に加工した固定巣を構築します。この固定巣と加害場所は離れており、蟻道によって連絡されています。水を運ぶ能力があって湿らしながら加害し、蟻道は100ⅿに達することがあるので加害は広範囲にわたります。

シロアリの群飛

シロアリの羽アリ(群飛)
シロアリの羽アリ(群飛)

シロアリの巣から、ある時期に有翅虫(羽アリ)が飛び出し、雄雌が対になり、新しいコロニーを創設します。
多数の有翅虫が同時に飛び出すことから、群飛(スォーム)といいます。

ヤマトシロアリでは、西日本では通常4月下旬から5月、東北から北海道では6月に群飛します。
イエシロアリでは、沖縄や小笠原では5月下旬から、その他では6月~7月上旬の温暖多湿な夕方に群飛し、電灯によく集まります。

群飛するかどうかは、当日の温度・湿度・明るさなどの環境条件で決まります。

シロアリとアリの見分け方(羽アリ)

羽アリの見分け方
羽アリの見分け方

乾材シロアリ型

アメリカカンザイシロアリとダイコクシロアリを含み、日本では分布が限られています。
蟻道や巣を特別に加工する能力はなく、加害部の一部に生殖階級があり、移動・分散は地面や地下との関係がなく、直接接した材へ喫食します。
構造材や家具類など乾燥した材を加害し、野外の比較的乾燥した枯木にも棲息します。

アメリカカンザイシロアリとダイコクシロアリ
アメリカカンザイシロアリとダイコクシロアリ🔍

日本の建築物を加害する主要シロアリの比較

日本の建築物を加害する主要白蟻の比較
日本の建築物を加害する主要白蟻の比較

日本しろあり対策協会、白蟻防除施工士教本参照

Home

住宅環境改善 サービス一覧SERVICE湿気・カビ・シロアリ対策[iheu_ultimate_oxi id="19&q...

続きを読む

シロアリ消毒

シロアリ消毒

続きを読む

住宅環境改善

住宅環境改善

続きを読む

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ下記のフォームにご相談内容と連絡先をご入力の上、「送信する」ボタンを押してください。小さなことでもお気軽にご相談ください。[...

続きを読む

サイトマップ

サイトマップ住宅環境改善床下・小屋裏換気扇床下換気扇とは?基礎パッキン工法長期使用製品安全表示制度床下...

続きを読む

よくあるご質問

よくあるご質問目次1. 住宅環境改善1.1. 床下・小屋裏換気扇1.2. 床下調湿・脱臭剤2. 白蟻防除消毒2.1. バリア工法2.2. ベイト工法3. その他...

続きを読む

お問い合わせが完了しました

お問い合わせいただきありがとうございました。お問い合わせを受け付けました。折り返し、担当者よりご連絡いたしますので、恐れ入りますが、しばらくお待ちください。なお、...

続きを読む

お問い合わせ

株式会社タツミ style home|住宅環境改善|神戸市ご相談・調査・診断無料!お気軽にお問い合わせください。メールでのお問い合わせ...

続きを読む

その他サービス

その他サービス

続きを読む

床下換気扇とは?

床下換気システム開発理由外部からの取付例(外付け)日本の住宅建築の主体である木造住宅を含めて建築物の寿命が非常に短命になっており、相反して建築コストは...

続きを読む

防虫ネット

防虫網

防虫ネットは、床下換気口からあらゆる害虫の侵入を防ぐ、ステンレス製の防虫網です。

続きを読む

バリア工法

シロアリ消毒 薬剤木部注入

床下土壌表面に薬剤を散布し、木部に薬剤を注入、吹付けして防蟻層を形成します。

続きを読む

ヤマトシロアリ

日本で最も広く分布しているヤマトシロアリです。ヤマトシロアリは日当たりが悪く、暗くてジメジメした湿気の多い場所を好みます。

続きを読む

床下・小屋裏換気扇

天井換気扇、風之介

弊社取り扱い商品、床下・小屋裏換気扇の一覧です。
湿気・カビを排出し、シロアリの発生を未然に防ぎます。

続きを読む

軸組構法の真壁造と大壁造

軸組構法和風構造(真壁造)🔍在来工法による木造とも呼ばれているもので、正角材の柱を基本として、土台、はり、けたなどで構成する架構式構造で、地震、台風に対して筋かい...

続きを読む

ベイト工法

ベイト工法 ステーション設置

ステーションと呼ばれる容器に餌木を入れて、シロアリの食害が確認された場合にベイト剤を投与し、シロアリを根絶させます。

続きを読む

基礎パッキン工法

基礎パッキン工法とは?換気口の違いと特徴従来の床下換気口従来の床下換気口はみなさんにとっておなじみの、基礎コンクリートに設けられた縦15c...

続きを読む

床下調湿・脱臭剤

調湿剤、景竹炭

余分な湿気を吸収して、結露や腐食の発生を防ぎ、床下環境を半永久的に持続します。

続きを読む

イエシロアリ

イエシロアリは水を採取する能力があり、木材を湿しながら加害して行きます。加害速度は速く、被害は甚大で建物全体に及びます。

続きを読む

パイプクリーニング

排水管洗浄

あなたの家の排水管は大丈夫ですか?安全で環境に優しいTATSUMIのパイプクリーニングにお任せ下さい。

続きを読む

家屋補強金物

家屋補強金物

木造住宅の躯体接合部を補強することにより、地震の揺れや台風などの自然災害の揺れを軽減します。

続きを読む

シロアリの生態

シロアリの生態

日本に生息しているシロアリは、主に地中(床下)から建物に侵入するシロアリと、飛来等によって侵入し、乾いた木材を加害するカンザイシロアリに大別されます。ここでは、日本の家屋を加害する主なシロアリの仲間について記載します。

続きを読む

シロアリの被害

シロアリの被害

弊社がシロアリ防除処理をした建築住宅のヤマトシロアリとイエシロアリの被害写真をご紹介します。

続きを読む

ご相談・調査・診断無料だよ!0120-809-391受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください